yuyus ロースイーツレシピ

焼かないケーキ作成中

抗炎症作用のある飲み物ターメリックティー

 

こんにちは、このブログにお越しいただきありがとうございます。今日は、抗炎症作用のある飲み物としてターメリックについてのお話しとレシピを紹介します。

 

病院に行くほどでもないが、なんか調子悪い、頭痛がする、膝が痛い、と感じることはありませんか?私は北陸に来てから30年位経ちますが、梅雨時期になると必ずと言っていいほど、調子悪くなります。

 

わたしはサプリメントなどは飲んでないんですね。

毎日欠かさず飲むというのがなかなかできないのと、粉状、錠剤ともに、好きじゃないんです。

 

結局、いつも家にあるターメリックで作る飲み物を、飲んでるんです。

炎症があると自分で感じた時に、いつでも飲めますし、簡単にできます。

好きな味です。お金もそんなかかりませんしね。

健康のためいろいろと試しましたが最初は作るんですけど、飽きてきたりですね、でもこれは

なんだかよく作ってます。

 

自分に合ってるってものはあるんですね。

 

肩こりなんかはかなりよくなります。

私が自分の身体と相談して必要な時に飲んでるものですが紹介しますね。

 

材料になるターメリックから紹介していきます!

f:id:nanitti:20230608042456j:image

ターメリックとは、秋ウコンとも呼ばれる黄色い根茎の植物で、インドや東南アジアで古くからスパイスや薬草として使われてきました。ターメリックには、クルクミンという成分が含まれており、これが強力な抗酸化作用や抗炎症作用を持つことが科学的にも証明されてるんですよ。

  

ターメリックの抗炎症作用は、慢性的な炎症が原因となる疾患の予防や改善に役立つ可能性があるんです。

 

ターメリックを摂取すると、体内の炎症マーカーである高感度CRP(C反応性タンパク質)の値を低下させることが臨床試験で示されています。

 

 

ターメリックを摂取する方法はいろいろありますが、私がおすすめするのはターメリックティーです。

 

ターメリックティーは、ターメリックパウダーをお湯に溶かして作ります。味にクセがあるので、はちみつやレモン汁を加えると飲みやすくなります。また、黒コショウを少量加えると、クルクミンの吸収率が高まります。

私は冷え性なので、生姜も入れてます。寒い時は温かいまま、普段は冷蔵庫で冷やしたものを飲んでます。今回は水で薄めて飲んでます。

f:id:nanitti:20230608042114j:image

私がよく作っているターメリックティーの作り方

 

水:500ml

レモン:1個(スライス)

生姜:1㎝くらい(スライスかみじん切り)

ターメリックパウダー:小さじ1

シナモンパウダー:小さじ1

メープルシロップ:大さじ2

 

作り方は、水にスライス又は刻んだ生姜を入れて火にかけます。

沸騰したら火を小さくして

レモン以外の他の材料を入れて、5分位煮たら出来上がりです。

 

レモンは最後に生で入れます。

だいたいの分量なのでお好みで、生姜を増やす、ターメリックを増やす、など、

お好みで自分の好きな味に仕上げて下さい。

シナモンを入れない時もありますし、

生姜もない時は生姜の甘酢漬など

あるのを使ってますし、パウダーがあればパウダーにしたり、してますよ。

ダーメリックとレモンだけでもシロップを足せば

レモネードとして飲んでいただけます。

 

 

ターメリックは抗炎症作用のある飲み物として素晴らしいですが、過剰摂取は避けましょう。ターメリックには血液をサラサラにする効果もあるので、血液凝固剤や抗血小板薬を服用している方は注意が必要です。また、胃腸の弱い方や胆嚢結石のある方も摂取量に気をつけなければならないので、適量を調べるか、お医者さんに相談してみるなどしてくださいね。

 

今日は私が飲んでる抗炎症作用が高いターメリックティーを紹介しました。

それではまた!