yuyus ロースイーツレシピ

焼かないケーキ作成中

<レシピ>抹茶ティラミスの焼かないケーキ

f:id:nanitti:20240729064258j:imageみなさんこんにちは!

今日は抹茶を使って焼かないケーキレシピを紹介します。

ティラミス風味です。

私はティラミスをあまり食べたことがありませんでした。

今まで、グルテンフリーのものを食べることが多くなる前のこと、

普通にケーキ屋さんへ行っても、ティラミスを選ぶことはなかったんです。

私は、シュークリーム、エクレア、ティラミス、のように、

ほとんどクリームのものより、焼いた生地付きのケーキやタルトが好きでした。

何層かになってるケーキを上から下まで全部食べて、うまっとひと言いうのが、

私の食べ方で、最近気づいたのですが、

娘もそうだし、なんと孫までやってます。

美味しい時は大きな声で、

うまっ!っと何十年もやってきて

それは、家族に受け継がれてるようです。

自分が美味しいと思うものを作りたいので、

焼かないケーキでお花の絞りのデコレーションを

あんまりしないですね。

と言っても、焼かないケーキは既存のケーキとは 材料から、作り方、味、まで全く違うものなのです。

なので、クリームのトッピングがあっても、重い感じはなく、美味しいです! 

けどなんでしょうか、好みなんですかね、

単純にクリームだけというのを

好まないという感じです。

f:id:nanitti:20240729064502j:image

 

焼かないケーキを作るようになってから、ティラミス試作した時に、

グラスで冷蔵保存で、ムース状にするか、ケーキ状で冷凍にするか、迷いました。

 

結局ケーキの型にしたんですけど、正解でした。

派手さはないけど自分好みのものが出来たと思ってます。

 

エスプレッソパウダーの風味と、それからモラセスを使用しました。

これはオプションですが、ティラミスの濃厚な甘さと風味が出ると思います。

ラム酒カルーアなどの洋酒の代わりとして最適です。

 

そして、しっかり抹茶を感じることができる作品になりました。

それではレシピを紹介します。

f:id:nanitti:20240729064423j:image

 

ロー抹茶ティラミスケーキ

乳製品不使用 ビーガン

 

:材料:

 

*クラスト*

◽️クルミ 80g

◽️デーツ 60g

◽️インスタントエスプレッソパウダー 小さじ1/4

◽️ココナッツオイル 大さじ2

◽️バニラエクストラクト 小さじ1

◽️塩 ひとつまみ

温水大さじ2

 

*抹茶ムース層*

 

◽️クルミ 70g

◽️生カシューナッツ 90g(事前に浸水した)

◽️デーツ 70g

◽️メープルシロップ 大さじ6

◽️アーモンドミルク 大さじ6

◽️ココナッツオイル 大さじ4(大さじ1をカカオバターに変更)

◽️抹茶パウダー 大さじ3

◽️モラセス 大さじ1/2

◽️バニラエクストラクト 小さじ1

◽️塩 小さじ1/4

 

*白いクリーム層*

◽️生のカシューナッツ 50g

◽️アーモンドミルク 60㏄

◽️ココナッツオイル おおさじ2

◽️メープルシロップ 大さじ2

◽️バニラエクストラクト小さじ1

◽️塩 ひとつまみ

 

:作り方:

1.クラストの材料をフードプロセッサーで攪拌します。

程よく混ざって、粘りがあればいい感じです。

20㎝の型に広げ、押して平にします。一旦冷凍庫で保存します。

 

2.次にフィリングですが、抹茶ムースの材料を高速ブレンダーで、滑らかにしていきます。高速ブレンダーが無い場合でしたら、先にフードプロセッサーで攪拌した後、

ミキサー又はブレンダーでさらになめらかになるまで、攪拌します。

冷凍庫で保存したクラストの入った型を出して、抹茶ムースを流し入れます。

軽くカウンターテーブルでトントンと叩きます。そして、また冷凍庫で保存します。

3.次は白いクリーム層ですね。同じように攪拌します。

滑らかになるまで攪拌します。冷凍庫で保存した抹茶ムース入りの型を出して、白いクリーム層を流しこみます。

(層が混ざらないように慎重にスプーンなどで入れるか、抹茶ムースがある程度の固さまで固まってから入れると失敗しません。)

4時間~ひと晩置いて、冷凍庫からだして、型から出して、抹茶を振りかけます。

細かい目の茶こしで振ると綺麗になります。今回は、カカオニブをトッピングしました。(粉糖振り器なども使えます。)

10分ほど経つとカットしやすい硬さになるので、取り分けてお楽しみください。

 

*注意点*

生のナッツは浸水してから使ってください

ナッツを浸す目的は、ナッツを再水和し、ふっくらさせて滑らかでチーズケーキのような粘り気に溶け込むことです。適切な浸漬技術は、栄養と消化率も最大化します。

ローストのナッツを使用する場合、フィリングに関しては熱湯で15分浸水、クラストはそのままでいいと思います。ローストナッツは塩が添加されてないものを使用して下さい。

ココナッツオイルが固まっていたら、湯せんで溶かしましょう。

作る前にすべての材料を常温にして下さい。

*抹茶ムースがミキサーやブレンダーで回りにくい時、アーモンドミルクを足して

下さい。(大さじ1杯を徐々に入れていく)

*材料の代替えのヒント*

*ロー(生)にこだわる場合ですと、メープルシロップアガベシロップなどに変更。

カカオバター、モラセスの場合は、オプションになりますので、なくても出来ますが、大さじ1のカカオバターを使ったほうが濃厚で深いチョコレートリキュールの風味が感じられます。 

f:id:nanitti:20240729064346j:image

 

 

私は、小麦のケーキも食べますし、米粉などの焼き菓子も好きです。

焼かないケーキを作るようになってから、食べる回数はかなり減っていますが、

こうでなければならないというこだわりはありません。

自分自身の体調や、体質を考慮すると、焼かないケーキの方が断然調子いいです。

5年前の自分より、元気だし、

体力も今の方があると思います。

 

ティラミスケーキは苦手だったですけど、作ってみたら焼かないケーキのティラミスは好きでした。

興味があれば作ってみて下さいね。

それではまた!