yuyus ロースイーツレシピ

焼かないケーキ作成中

オイルフリーのライムチーズケーキ

f:id:nanitti:20230621130735j:image

こんにちは!

今日はオイルフリーの焼かないライムチーズケーキのレシピをご紹介します。

このチーズケーキは乳製品、卵、グルテンを一切使わないので、ヴィーガンの方、アレルギーやダイエットに気をつけている方にもおすすめです。

しかも、とっても簡単に作れますよ!

f:id:nanitti:20230514152150j:image

 

レシピを紹介します。

【材料】

クラスト

マカダミアナッツ:100g(浸水させた)

メジュールデーツ:2個

ココナッツマナ:大さじ1

水:大さじ1

メープルシロップ:大さじ1

 

フィリング

生のカシューナッツ:150g(浸水させた)

ココナッツクリーム:130ml

ライムのしぼり汁:大さじ2

メープルシロップ:130ml

水:大さじ2

塩:小さじ¼

(色付け)スピルリナターメリック 各小さじ¼

 

【作り方】

1.クラストの材料をフードプロセッサーで攪拌する。

粘りが出てくればOKです。

デーツが固い場合は事前にお湯につけてやわらかくしておいてください。

2.底がぬけるタイプの15センチの型に入れますが、取り外しの平の丸の方にラップを巻いています。セットして入れ、上から押して固めて平にします。

いったん冷凍庫に入れます。

3、フィリングの材料をハイパワーブレンダーでなめらかになるまで攪拌します。ハイパワーでなければ、フードプロセッサーである程度を攪拌後、ブレンダーでふわふわのクリームっぽい感じまで頑張ってください。

4出来たら半分の量で分けます。ひとつの方に色付けします。

スピルリナターメリックを様子を見ながら少しずつ入れていきます。

好きなライムカラーをイメージして黄緑色を作ります。

5型に入れますが、私が今回した方法を紹介します。二つの色の違う生地がありますね?

型の中央に生地を流し、その生地の中央の生地を流し入れます。

それを交互に繰り返します。大体大さじ2杯位で入れました。

最後まで入れたら、一番上に好きな模様をつけて下さい。

細い棒やつまようじで、数字の8、∞無限を書くように。全体でも周りだけでも構いません。出来たらテーブルの上で軽くトントンと叩きましょう。

6冷凍庫で5時間またはひと晩、冷凍庫から出して、10分から15分位でカット出来る固さになってます。完成です!

f:id:nanitti:20230514152238j:imagef:id:nanitti:20230514152255j:imagef:id:nanitti:20230514152341j:imagef:id:nanitti:20230514152358j:image

***代用品のヒント***

*クラストのココナッツマナはココナッツオイルを使用できます。

今回はマカダミアナッツを使用したのですが、マカダミアは他のナッツと比べて油分が多いので、実際にはオイルはなしでも構いません。

ココナッツの風味を入れたかったのでマナを入れました。マカダミアナッツ以外の他のナッツを使用する場合、撹拌後、クラストが乾燥してるときはココナッツオイルを又はデーツ1個を増やすのがいいですね。クラストのナッツの代用品のオススメはカシューナッツ

あとココナッツチップです。

 

*生のナッツを使う時、熱湯につけて、20分くらいおくか、水に浸して4時間~ひと晩、置いて下さい。ナッツを浸水する目的は、ナッツを再水和し、ふっくらさせて、すべらかなチーズケーキのような一貫性にブレンドすることです。生のナッツの適切な浸水技術はまた、栄養と消化率を最大化します。クラストでローストナッツを使う場合は浸水しなくてもいいと思います。

*ココナッツクリームはココナッツミルク缶を冷蔵庫で冷やすと、水分と

白い部分に分離します。白い部分をココナッツクリームとして使用できます。

*もう少しライムを感じたい場合は、水大さじ2杯をライムに変えます。

 

このチーズケーキはローライムのさわやかな香りと酸味が効いています。カシューナッツクリームは濃厚でクリーミーなのに、オイルフリーなので後味がさっぱりしています。

このチーズケーキは冷凍保存です。食べる前に冷凍庫から出して柔らかくなるまで解凍してくださいね。そのあとカットします。解凍してから食べるまでの時間は20分くらいがちょうどいい感じでしたが、人によってはもっとやわらかく溶かしたもの、又は反対に固いものを好む方もいらっしゃるのでお好みで。

f:id:nanitti:20230514152430j:image

では、また!

ぜひ作ってみてください!